更新日:2013.12.17
【リリース情報】箱庭の室内楽とのコラボミニアルバム『箱めるモ!』を1月22日にT-palette Recordsより発売!!
ゆるめるモ!が箱庭の室内楽とのコラボミニアルバム『箱めるモ!』を1月22日(水)にタワーレコードのアイドル専門レーベル「T-Palette Records」からリリースします。
箱庭の室内楽は、いずこねこのワンマンライブでバックバンドを担当、作詞作曲担当のハシダカズマがlyrical schoolや泉まくらへの楽曲提供をするなど、ボーダーレスな活動を見せているロックバンド。この異色の2組が組んだ本作にはインスト6曲を含む全12曲を収録。ヒップホップ、シューゲイザー、ポスト・ロック、オルタナティヴ・ロック、エレクトロニカ、ドリーム・ポップなど、あらゆる音楽ジャンルの“箱”が詰め込まれており、箱庭の室内楽はこのミニアルバムの作曲・編曲を担当。中でもラッパーのDOTAMAがリリックで参加したリード曲『木曜アティチュード』は脱力ラップの金字塔とも言える仕上がりに仕上がっています。
■ゆるめるモ!プロフィール
2012年10月4日に結成されたニューウェーブアイドルグループ。2012年12月の初ライブ以降、「窮屈な世の中を私達がゆるめるもん!」をコンセプトに、ニューウェーブ、パンク、ヒップホップ、エレクトロなど多彩なサウンドをぶち込んだ楽曲に加え、ゆるさ満点のMCと佇まいでサブカル界隈を中心に話題を集める。2013年6月1日には渋谷WWWでバンドとアイドルが計11組出演した雑食系音楽フェス「ゆるフェスモ!」を開催。ぐるぐるTOIRO出演、廃病院パーティー出演、BELLRING少女ハートとの船上ツーマンライブ主催、温泉フェス「湯るめるモ!」(構想中)など、攻めの姿勢を崩さないユニークな活動も面白がられている。なお、「ゆるめるモ!」の英語表記は「You’ll melt more!」で、「あなたをもっとトロトロに溶けさせちゃうよ~」という意味合いも含まれている。2013年9月18日発売のミニアルバム『New Escape Underground!』ではノイ!を彷彿させるクラウト・ロックに挑戦し、音楽好きの間で話題に。メンバーを8人に大増員した新体制でますます加速中!
■箱庭の室内楽プロフィール
2006年にbolbotsの中心メンバーで活動開始。
同年kimica records/perfect musicより1stアルバム「箱庭の室内楽」をリリース。
2007年NATSUMENのAxSxE録音によるミニアルバム「幾何学的カーニバル」を同レーベルよりリリース。
2012年1月術ノ穴コンピレーション「Hello vol.4」に参加(楽曲はecho)。
同年8月に2ndアルバム「birthday’s eve」を自身のhako discよりリリース。
多幸感あふれるサウンドにギミック満載のリズムが絡み合う独特のポップス解釈は多方面から賞賛され、2013年りんご音楽祭にはメインステージで出演するなど各種イベントに参加するほか、廃病院パーティーの主催も行っている。
過去の自主企画での共演者には石橋英子、トルネード竜巻、cero、tengal6(現lyrical shool)、
THE OTOGIBANASHI’S、クールポコなど。
作詞作曲担当のハシダはlyrical school、泉まくら等に楽曲提供ほか、sonyなど企業のwebCM音楽なども多数手掛けている。
ギターの上野翔はOK?NO!!、毛玉の主要メンバーでもありSasakino records代表も務める。
幾度のメンバーチェンジを経て現在は以下の4名にサポートメンバーを入れた8人で活動中。
ハシダカズマ(Vo&Guitar)、本田琢也(Bass)、松本暁雄(Drums)、上野翔(Guitar)
●T-Palette Records WEBSITE http://tower.jp/label/t-paletterecords
●ゆるめるモ! WEBSITE http://ylmlm.net/
●箱庭の室内楽 WEBSITE http://hakoniwano.com/
